ニケの鉄道系ウォーキング

コロナ禍では山等のハイキングも投稿してしますが、基本的にはさわやかウォーキング等の鉄道系ウォーキングと、100名城、続100名城巡りをまとめています

観音寺城

安土城から南東には、安土城考古博物館や文芸の郷等の建物が建っています。その奥に繖山(きぬがさやま)がそびえています。繖山の山上に目指す観音寺城🏯があります。山麓の桑実寺から観音寺城を目指します。安土城を離れると、人はほとんどいなくなりました。

f:id:nike3776:20211012215228j:image

 

小谷城🏯の付近も米どころでしたが、この辺りも綺麗に色づいていました🌾 滋賀のお米も美味しいのかもしれませんね😋
f:id:nike3776:20211012215220j:image

 

文芸の郷の奥に信長の館という、安土城の原寸大天守(5、6階部分)のレプリカが入ってる建物があります。ここは事前に情報を得ていて、立ち寄りました。ただ、中の写真🤳はインターネット上に掲載するのは❌という事なので、写真はありませんが、行けてよかったかなと。

 

山麓の桑実寺の入口です。この辺りかなと進んだらズバリでした。今はGoogleマップもあり、本当に助かります😀
f:id:nike3776:20211012215209j:image

 

山門には杖が用意されています。安土城で結構大変でしたが、観音寺城はどうかな…写真🤳は帰りに撮ったものなので青空がみえていますが、行きは曇ってました☁️  それが幸いしたと思います。
f:id:nike3776:20211012215214j:image
f:id:nike3776:20211012215231j:image

 

そして桑実寺の本堂です。ここまで来るのも大変でした。ここで入山料300円をお支払いしました。お支払いした際、後どのくらいですかね❓とお聞きすると、入口からここまでよりはかかるよ、との事😶 奥に見える階段を登って行きます。
f:id:nike3776:20211012215222j:image

 

いよいよ後半戦です。
f:id:nike3776:20211012215211j:image

 

この後は写真🤳を撮る余裕もなく…😣

 

なんとか城に着いたのかな❓ 石垣が見えます。

f:id:nike3776:20211012215217j:image
f:id:nike3776:20211012215225j:image

 

やはり観音寺城のようです。ようやく到着。ここまで人一人会う事もなかったです😓
f:id:nike3776:20211012215206j:image

 

この後、逆側から年配のグループ一向が登ってきました。話を聞くと、観音寺城の遺構みたいなものはたいしてなかったとの事。折れて観音正寺方向に行くとまだ遺構が見れたのかも… でもこの時は何とか八幡山城にもなんて思っていたので、そのまま桑実寺に戻る事にしました。

 

でも結局、翌日の事が気になってしまい、15時になる前の電車🚆で安土駅をあとにしました😌

 

追伸

2日経ってもまだ筋肉痛あります😅

続く、続くときてこれで終わりです。見て頂きありがとうございました☺️